医院建築
まとまった休日でリフォーム 実例
※工期は最短期間です。多少の変動はございます。
ケース13日間で出来るリフォーム
ご要望使用目的を変えたい
当初作られた使用スペースが利用目的の変更で個室へと変貌した事例です。
-
▼ before
-
▼ after
-
引き戸の設置で受付と遮断、
プライベートルームへ。
腰板の貼替でサロン風に。 -
ケース25日間で出来るリフォーム
ご要望受付けスペースを広げたい
-
限られた受付のスペースをたった30センチ前面に出すことで奥行に広がりが出来、スタッフの往来がしやすくなりました。
(横壁【A】の位置は変えずに、本箱後ろの壁【B】を縮小) -
▼ before
▼ after
ケース310日間で出来るリフォーム
ご要望診療スペースの配分を変えたい
-
▼ before
-
▼ after
異なった科目の共有スペースを分けたことで、患者様の動線も短縮。
全面改装されたことで、先生方の想いが活かされた事例です。
▼ before

▼ after

ケース42週間で出来るリフォーム
ご要望音漏れを配慮したい
▼ before



▼ after
-
防音対策の為カーテンで仕切られていた診察室を間仕切り壁に変更。
内装は木目を基調とした温かみのある空間に。 -


ケース52週間で出来るリフォーム
ご要望車椅子で快適生活を
先生のご自宅の改装をご依頼頂きました。 車椅子を利用しているご家族の為に、キッチン高さの調整や段差があり行き来しにくいキッチンとリビングの段差を無くしバリアフリーに配慮した空間となりました。
▼ before
▼ after
-
キッチン窓(右側)
-
40年前のすりガラスを加工して再利用。
-
オーダーメイドで
車椅子でも使用できるようなキッチンに。
ケース62日間で出来るクロス工事
ご要望クラックが発生しにくい素材での補修工事
-
受付背面のクロス壁にクラック(ひび割れ)が発生しているとご連絡をいただきました。
当初クロス貼替えにて補修する予定でしたが、再びクラックが発生する可能性がある為、なるべくクラックが発生しにくい磁器タイルという素材での補修を行うことになりました。磁器タイルは耐久性や耐摩擦性があり、外装材としても使用される素材です。クロスにはないタイルの凹凸が出て、受付背面がより素敵な仕上がりとなりました。 -
▼ before
-
▼ after